会社情報
- 2025.02.13
-
中期経営計画ビジョン(2025年6月期~2027年6月期)
グループビジョン
ゲーム事業ビジョン
- 2015.11.18
-
グループ企業
株式会社ゲームスタジオ
1985年から幅広く、ゲーム製作に携わってきたことで蓄積したノウハウを生かし、業務用から家庭用ゲーム機、PC、携帯、スマートフォンまで、マルチデバイス&マルチプラットフォームに対応したゲーム開発を中心に、さまざまなゲームエンターテイメントを制作しております。Game Studio Inc.株式会社トライエース
株式会社トライエースは1995年に設立されたソフトハウスです。2015年3月からエヌジェイグループの一員となりました。引き続き、従来通りコンソール、携帯ゲーム機、スマートフォン等あらゆるゲーミングプラットフォームのゲーム開発の注力していきます。tri-Ace Inc.株式会社ウィットワン
ゲームの円滑な運営に不可欠な、カスタマーサポート、ソーシャルサーベイ、外国語対応など幅広いユーザー対応をカバーし、ゲーム運営をサポートします。Wit One Inc.株式会社ウィットワン沖縄
ゲームをはじめ各種エンターテインメントサービスを対象としたSNSの企画・運営、メールサポート、デバッグ・QAを提供しております。Wit One Okinawa Inc.株式会社テックフラッグ
グループ内外に対して生産性向上のための技術支援やITサービスの構築支援等を行っております。Tech Flag Corporation株式会社ネプロクリエイト
auショップの運営、法人営業及びその他付随業務、複数携帯電話キャリアの製品・サービスを取り扱う販売店PiPoPark(ピポパーク)を首都圏、関西エリア等で展開しております。NEPRO CREATE Co., Ltd.
- 2015.11.18
-
沿革
エヌジェイグループでは、持株会社体制の下、ゲームの開発・運営、技術者人材の紹介・派遣、携帯電話の販売等の事業を行っております。
当社グループは、携帯電話の急速な普及とともにその販売事業を主力にIT関連企業として成長してきましたが、携帯電話が普及し市場が成熟を迎えるなか、iPhoneの登場により、急速にスマートフォンが広まり、新たなマーケットが創出され、ネイティブゲーム市場などが大きく成長しており、また、労働者市場では、緩やかに景気が回復するなか、少子化や人口減少により、人材ニーズがあらゆる業界で高まっております。
当社グループは、このような事業環境の変化を次の成長機会としてキャッチアップするため、事業ポートフォリオの大胆な見直しを行いました。
ゲーム事業分野と人材ソリューション分野において、柔軟な発想と独自の事業戦略により新たな収益モデルの創造に挑戦しております。飽くなきマインドで心地よいクオリティを追求し、次の成長曲線と収益力の向上を実現してまいります。
- 1991年12月
- 京都市中京区に土地活用に関する総合コンサルティングを事業目的とする株式会社新都市科学研究所として資本金20,000千円で設立。
- 1995年11月
- ディーディーアイ関西ポケット電話株式会社(現 ソフトバンク株式会社)と一次代理店契約を締結し、移動体通信事業を開始。
- 1996年 4月
- エヌ・ティ・ティ関西移動通信網株式会社(現 株式会社NTTドコモ)と一次代理店契約を締結し、移動体通信機器事業への本格的な展開を開始。
- 1996年 4月
- 移動体通信端末販売会社 株式会社インターベルを設立。
- 1996年 5月
- 京都府京都市上京区に当社ドコモショップ1号店となるドコモショップ河原町丸太町店を設置。
- 1996年 8月
- 株式会社インターベルが関西セルラー電話株式会社(現 KDDI株式会社)と一次代理店契約を締結。
- 1997年 2月
- 東京都渋谷区に東京支社を開設し首都圏に進出。
- 1997年 3月
- 商号を「株式会社ネプ口ジャパン」に変更。
- 1998年 7月
- 東京都世田谷区三軒茶屋に東京支社を移転し、ドコモショップ三軒茶屋店を設置。
- 1999年 2月
- 株式会社インターベルが日本移動通信株式会社(現 KDDI株式会社)と一次代理店契約を締結。
- 1999年 6月
- 株式会社インターベルが株式会社東京デジタルホン(現 ソフトバンク株式会社)と一次代理店契約を締結。
- 2000年 1月
- 株式会社インターベルが株式会社ツーカーセルラー東京(現 KDDI株式会社)と一次代理店契約を締結。
- 2000年 1月
- 資本金を80,000千円に増資。
- 2000年 2月
- 資本金を320,000千円に増資。
- 2000年 3月
- 資本金を401,075千円に増資。
- 2000年 3月
- 東京都中央区に本社を移転。
- 2000年 7月
- 株式会社インターベルが群馬県伊勢崎氏市に郊外型併売店1号店となるダ・カーポ伊勢崎店を設置し、北関東での営業展開を開始。
- 2000年 8月
- 愛知県名古屋市にドコモモール名東八前店を設置し、東海地区に進出。
- 2002年10月
- 株式会社インターベルがジェイフォン関西株式会社(現 ソフトバンク株式会社)及びジェイフォン東日本株式会社(現 ソフトバンク株式会社)と一次代理店契約を締結。
- 2004年 4月
- 株式会社インターベルを吸収合併。
- 2004年12月
- 東京都中央区八重洲に本社を移転。
- 2006年 4月
- 当社株式をジャスダック証券取引所に上場。
- 2006年 8月
- 東京都中央区京橋に本社を移転。
- 2007年 3月
- 人材派遣を事業目的とする株式会社ネプ口サービス(後に株式会社シーズプロモーションに商号変更)を設立。
- 2010年 3月
- 移動体通信事業併売店部門を会社分割し、株式会社キャリアフリーを設立。
- 2010年 4月
- 連結子会社である株式会社キャリアフリーが光通信グループより携帯電話併売店23店舗の事業を譲受け。
- 2010年 4月
- ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所(JASDAQ市場)に株式を上場。
- 2010年10月
- 大阪証券取引所ヘラクレス市場、同取引所JASDAQ市場及び同取引所NEO市場の各市場の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場。
- 2011年 9月
- 株式会社ゲームスタジオ(旧株式会社モバイル&ゲームスタジオ)の株式を100%取得し、連結子会社化。
- 2013年 7月
- 大阪証券取引所と東京証券取引所の現物市場統合に伴い、東京証券取引所(JASDAQ市場)に株式を上場。
- 2014年 4月
- 単独新設分割の方式により、株式会社ネプ口モバイル関東、株式会社ネプ口モバイル東海、株式会社ネプ口モバイル関西及び株式会社ネプ口クリエイトを新設し、持株会社体制へ移行。
- 2014年12月
- 株式会社ネプ口モバイル関東、株式会社ネプ口モバイル東海及び株式会社ネプ口モバイル関西の全株式を株式会社ラネットに譲渡。
- 2015年 1月
- PANACHE(パナッシュ)スタッフィング事業を株式会社EPコンサルティングサービスより株式会社シーズプロモーションが譲受。
- 2015年 3月
- 株式会社トライエースの株式を68.9%取得し、連結子会社化。
- 2015年 9月
- 株式会社トーテック(現 株式会社デルタエンジニアリング)の発行済株式67.0%を取得し、連結子会社化。
- 2015年12月
- 東京都港区に本社を移転。
- 2015年12月
- 商号を「株式会社エヌジェイホールディングス」に変更。
- 2016年 1月
- 株式会社シェードの株式を51.3%取得し、連結子会社化。
- 2016年 6月
- 株式会社トーテック(現 株式会社デルタエンジニアリング)を存続会社として、株式会社シーズプロモーションと吸収合併
- 2017年 4月
- 株式会社ネプロクリエイトを存続会社として、株式会社キャリアフリーと吸収合併
- 2017年 5月
- 株式会社ブーム(旧ブーム社)のスポンサー候補となるため、株式会社ブーム(新生ブーム社)を設立。
- 2017年 6月
- 株式会社ブーム(旧ブーム社)の事業再生支援に伴い、同社事業を株式会社ブーム(新生ブーム社)が譲受。
- 2017年 9月
- 株式会社シェードの全保有株式を譲渡。
- 2017年12月
- ゲーム運営のカスタマーサポート事業を行う株式会社ウィットワンを設立。
- 2018年 7月
- DELTA Holdings株式会社との資本業務提携のため、株式会社トーテック(現 株式会社デルタエンジニアリング)の株式の70.0%を譲渡。
- 2018年10月
- 株式会社ISAOのゲーム運営サポート事業を吸収分割により株式会社ウィットワンにて承継。
- 2019年 6月
- 当社及び連結子会社の決算期を3月から6月へ変更。
- 2019年 11月
- 株式会社ウィットワン、株式会社ブーム及び株式会社エヌジェイワンの連結子会社3社を経営統合。
- 2020年 3月
- 株式会社ウィットワンにて沖縄拠点(株式会社ウィットワン沖縄)を開設。
- 2020年 7月
- グループの技術連携強化や生産性向上を推進するため株式会社テックフラッグを設立。
- 2022年 4月
- 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場へ移行
- 2023年 7月
- 株式会社デルタエンジニアリングの全保有株式を売却
- 2015.11.18
-
経営理念
経営理念
行動指針
言われて動くのは「オーダー」、言われる前に動くのが「サービス」 本物のサービスで感動と悦びを提供する。
困難に直面しても諦めず、現場を重視し、ドロドロの努力をやり続ける。
常に前進、自己変革し、プロフェッショナルとして自立的に行動する。
掲げた目標は「必ず」達成し、責任は「必ず」果たす。
「清廉潔白・安心・誠実」の意識を持って、「うそをつかない、隠さない」。
私たちはチームである 相互の信頼と情報の共有とともに、大きな夢とそれに伴う危機感も共有し、ベンチャー精神を持って行動する。
他社が半年かかるものならば、1ヶ月でやり遂げる。知恵と情熱を駆使して、スピードでは絶対に負けない。
- 2015.11.18
-
役員紹介
代表取締役福田 尚弘
- 1991年04月
- 京成ハウジング株式会社 入社
- 2000年02月
- 当社 入社
- 2010年03月
- 株式会社モバイル&ゲームスタジオ(現 株式会社ゲームスタジオ) 代表取締役
- 2011年09月
- 同社 経営管理部マネージャー
- 2012年12月
- 同社 代表取締役
- 2013年03月
- 当社 取締役
- 2015年03月
- 株式会社トライエース 取締役(現任)
- 2020年07月
- 株式会社テックフラッグ 取締役(現任)
- 2022年09月
- 株式会社ウィットワン 取締役(現任)
- 2022年09月
- 株式会社ゲームスタジオ 取締役(現任)
- 2022年09月
- 当社 代表取締役社長(現任)
- 2022年09月
- 株式会社ネプロクリエイト 取締役(現任)
取締役五反田 義治
- 1993年04月
- 株式会社日本テレネット 入社
- 1995年03月
- 有限会社トライエース(現 株式会社トライエース)入社
- 1996年08月
- 同社 取締役(現任)
- 1999年03月
- 同社 代表取締役(現任)
- 2015年06月
- 株式会社モバイル&ゲームスタジオ(現 株式会社ゲームスタジオ) 取締役
- 2020年07月
- 株式会社テックフラッグ 取締役(現任)
- 2020年09月
- 当社 取締役(現任)
取締役中野 喜一郎
- 1964年04月
- 横浜ゴム株式会社
- 1966年05月
- 日東工業株式会社 入社
- 1966年05月
- 同社 代表取締役社長(現任)
- 2003年05月
- 東京アイテック株式会社 代表取締役
- 2005年03月
- 小金井ゴルフ株式会社 代表取締役
- 2010年06月
- 当社 取締役(現任)
取締役(社外)宮田 彰彦
- 1988年04月
- 東京海上火災保険株式会社 入社
- 1998年01月
- 東京海上キャピタル株式会社 出向
- 2006年06月
- ダルトン・インベストメンツ株式会社 執行役員
- 2008年07月
- 同社 取締役
- 2009年07月
- 株式会社AMA 代表取締役社長(現任)
- 2012年05月
- 株式会社刈田・アンド・カンパニー パートナー
- 2015年05月
- さざれキャピタルマネジメント株式会社 マネージングディレクター(現任)
- 2017年06月
- 当社 社外監査役
- 2018年06月
- 当社 社外取締役(現任)
取締役(社外)滝西 敦子
- 2008年04月
- 同志社大学商学部商学科 助教
- 2011年07月
- 京都大学経営管理研究部 研究員
- 2012年04月
- 京都大学経営管理研究部 講師
- 2012年08月
- 国立台湾大学会計学部 助教
- 2017年07月
- ノースカロライナ大学チャペルヒル校ビジネススクール(Kenan-Flagler Business School) 客員学者(Visiting Scholar)
- 2021年04月
- 上智大学経済学部経営学科 助教(現任)
- 2021年09月
- 当社 社外取締役(現任)
常勤監査役金重 政志
- 1982年04月
- 永代信用組合 入組
- 1985年09月
- 株式会社スクウェア(現 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス)入社
- 2003年03月
- ディップ株式会社 入社
- 2017年01月
- 当社 入社
- 2017年01月
- 株式会社ゲームスタジオ 経営管理部マネージャー
- 2020年07月
- 株式会社テックフラッグ 監査役(現任)
- 2020年09月
- 当社 監査役(現任)
監査役(社外)田端 博之
- 1992年10月
- センチュリー監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人) 入所
- 1997年04月
- 公認会計士登録
- 2005年02月
- 税理士登録
- 2005年07月
- 田端公認会計士事務 所長
- 2006年06月
- 当社 社外監査役(現任)
- 2007年07月
- A.C.アシュラセンス株式会社 代表取締役社長(現任)
- 2007年11月
- 株式会社ゼック 取締役(現任)
監査役(社外)村本 道夫
- 1985年04月
- 弁護士登録(第二東京弁護士会)
- 1993年10月
- ふじ合同法律事務所設立にパートナーとして参画
- 1999年07月
- マトリックス国際法律事務所設立
- 2004年02月
- 株式会社ロンバード債権回収 代表取締役
- 2017年02月
- カクイ法律事務所にパートナーとして参画(現任)
- 2018年06月
- 当社 社外監査役(現任)
- 2015.11.18
-
企業概要(English)
NJ Holdings Inc. is in the business of game development, temporary staffing,and mobile communication sales and corporate solutions. We are the core company of the NJ Holdings Group.We assume our clients with the advantages of clear and effective answers and an unequaled strategy in a rapidly changing industry. With a track record of high customer satisfaction, we set our aim to futher and greater heights.Company NJ Holdings Inc. Established December 11, 1991 Capital Yen 592,845,020(as of June 30, 2024) Directors - Chief Executive Officer
- Takahiro Fukuda
- Director
- Gotanda Yoshiharu
- Director
- Kiichiro Nakano
- Outside Director
- Akihiko Miyata
- Outside Director
- Atsuko Takinishi
- Corporate Auditor(full-time)
- Nobuhide Kamezawa
- Outside Corporate Auditor
- Hiroyuki Tabata
- Outside Corporate Auditor
- Michio Muramoto
Fiscal term June(Once a year) Number of Employees 16(consolidated 887)(as of June 30, 2024) Address of Head Office 7F, Shibakoen First Building, 3-8-2 Shiba, Minato-ku, Tokyo 105-0014, Japan Our banks - Sumitomo Mitsui Banking Corporation
- MUFG Bank
- The Chiba Bank, Ltd.
- The Higashi-Nippon Bank, Limited
Main clients - BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
- SQUARE ENIX CO., LTD
- J.Communication Corporation
- 2015.11.18
-
企業概要
変化を成長のチャンスに クリエイティブに挑戦する企業グループを目指して
エヌジェイグループでは、持株会社体制の下、ゲームの開発・運営、携帯電話の販売等の事業を行っております。
当社グループは、携帯電話の急速な普及とともにその販売事業を主力にIT関連企業として成長してきましたが、携帯電話が普及し市場が成熟を迎えるなか、iPhoneの登場により、急速にスマートフォンが広まり、新たなマーケットが創出され、スマホゲーム市場などが大きく成長しております。
当社グループは、このような事業環境の変化を次の成長機会としてキャッチアップするため、事業ポートフォリオの大胆な見直しを行いました。
ゲーム事業等の成長分野において、柔軟な発想と独自の事業戦略により新たな収益モデルの創造に挑戦しております。飽くなきマインドで心地よいクオリティを追求し、次の成長曲線と収益力の向上を実現してまいります。会社名 株式会社エヌジェイホールディングス 設立 1991年12月11日 資本金 592,845,020円(2024年6月30日現在) 役員 - 代表取締役社長
- 福田 尚弘
- 取締役
- 五反田 義治
- 取締役
- 中野 喜一郎
- 取締役(社外)
- 宮田 彰彦
- 取締役(社外)
- 滝西 敦子
- 常勤監査役
- 金重 政志
- 監査役(社外)
- 田端 博之
- 監査役(社外)
- 村本 道夫
決算期 6月(年1回) 社員数 単体16名・連結887名(2024年6月30日現在) 本店所在地 〒105-0014 東京都港区芝三丁目8番2号 主な取引銀行 - 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- 千葉銀行
- 東日本銀行
主要取引先 - 株式会社バンダイナムコエンターテインメント
- 株式会社スクウェア・エニックス
- 株式会社ジェイ・コミュニケーション
アクセスマップ
〒105-0014 東京都港区芝三丁目8番2号 住友不動産芝公園ファーストビル 7階
- 2015.10.28